東京都港区港南1丁目8番35号
ICSEは2014年度、開発途上国などの貧困、環境問題等々の社会課題に関心
を持つ学生などが集う集会を隔月に開催していきます。
第3回は 「開発途上国の問題は、現地に適したやり方で、そこに住む人々自身で解決していく」ことの実現を目指し、開発途上国の道路作りを支援してきた道普請人 ( http://coreroad.org/michibushinbito.html ) の代表 木村 亮 氏に講演して頂きます。
講演の後、参加者と ICSE メンバーとの自由討論会を予定します。
時間 | 内 容 |
---|---|
18:10 〜 18:30 | 開場・受付 |
18:30 〜 19:30 | 「住民たちにやる気を起こさせる道直し活動」 〜住民へのチャリティーから住民たちのビジネス〜 NPO法人 道普請 代表 木村 亮 氏 <講師: 木村亮氏プロフィール> 土木工学者 京都大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 教授 ケニア、パプアニューギニア、フィリピンなどを中心に、現在11ヶ国で土のうによる道なおしを行い、現地の人々の力を引き出し、意識を変えることで貧困削減を目指しています。 |
19:30 〜 20:00 | 質 疑 |
20:00 〜 20:45 | 参加者がグループに分かれ、ICSEメンバーと 社会課題について議論、および将来の活動構想について自由討論 |
20:45 | 閉会の挨拶と今後のICSE イベントの予定 |
【当イベント協力】 エコ+クリcafe ( https://facebook.com/EcoKriCafe )
... 品川エコライブオフィスで繰り広げられる対話コミュニティ-
団体Webサイト: http://icse.jp 国際社会起業サポートセンター(英語名:International Center for Social Entrepreneurship (ICSE))は、「社会デザイン・イノベーション」の実現を目指す「社会起業家」の活動を支援することを目的に、NPO法人として2009年4月に設立されました。 「社会デザイン・イノベーション」とは、革新的...
メンバーになる